鯱光会活動案内

原則として毎月11日に「ガス燈」において開催しています。

2023年(令和5年)度講演予定    202310.27UPDATE
4月11日(火)
758回
旭丘46期 木下勇人 さん
税理士法人レディング代表
「全国の税理士から注目を集める専門特化戦略と派生する業界変革プラン〜税理士が考える業界マーケティング戦略〜」
5月11日(木)
759回
旭丘34期 家田馨子さん
家田製菓(株)代表取締役
「衰退産業からイノベーション 菓子製造の現状とアフリカ挑戦」
6月9日(金)
760回
旭丘37期 久野正人さん
学校法人東邦学園スポーツ・文化振興局長兼愛知東邦大学非常勤講師
「キャリアって何だろう」
7月11日(火)
761回
旭丘40期 中村秀生さん
SynClover Capital Management(株)パートナー
「韓国に住んで銀行を立て直してみた話」
8月10日(木)
762回
旭丘42期 安藤邦子さん
(株)中日新聞社 編集局デザイン課長
「わかりやすく魅力的な紙面へ〜新聞のデザイン〜」
9月11日(月)
763回
旭丘38期 安保成子さん
有松絞りデザイナー
「古に学び今をデザイン〜400年続く伝統工芸 有松絞りの魅力〜」
10月20日(金) 第46回鯱光会顕彰式
名古屋観光ホテル 
    
11月13日(月)
764回
旭丘35期 岡田康一さん
服部国際特許事務所副所長 弁理士
「弁理士の仕事について」
12月11日(月)
765回
旭丘31期 平子義紀さん
朝日新聞富山総局記者
「科学ジャーナリズムの“悩み”」
2024年
1月13日(土)
766回
2023年度鯱光会新年賀詞交換会 12:00〜14:00
旭丘34期 今枝哲治さん
尾張万歳 今枝社中 主宰 五代目 蝶太夫
「尾張万歳700年の継承」
2月9日(金)
767回
旭丘44期 高橋直史さん
金城学院大学文学部音楽芸術学科 教授
「棒振り人生」
3月11日(月)
768回
旭丘45期 谷邊昌央さん
クラシック・ギタリスト
「ギターは小さなオーケストラ〜ビートルズから武満徹まで〜」

申込方法
会 場 ガス燈(今池ガスビル8階) TEL 052-732-2944
時 間 18:30〜20:30
会 費 5,000円 当日会場にて
申 込

方 法
ご出席希望の方は毎月7日までに下記いずれかへご連絡ください。
月例会委員長
西部 啓一
TEL・FAX:052-761-4835
E-mail:nshbu@@pop21.odn.ne.jp
鯱光会事務局
余語三枝子
TEL:052-744-4001 
FAX:052-744-4002
E-mail:kokoukai@@khe.biglobe.ne.jp
スパムメール防止のため、メールアドレスにはダミーの@を入れてあります。
  アドレスをコピーした後
、@を一つ消してから送信してください。

▲過去の講演者リスト

▲鯱光会活動案内 TOP